アルファソニックLG73 190M」LTアジ・レポート@東京湾・羽田
高槻さんのこだわりは「掛けにいく」アジ釣りだ。向こうアワセではなくビシバシとアワセを入れる釣り方で使うサオも8:2調子の硬め。コマセの撒き方も基本とは異なり、通称「ライン引き」と言われる撒き方をする。
『東京湾LTアジ』を徹底攻略 初心者でも実践できる釣果UPのコツ
「小刻みにシャクリを続けてコマセを撒き、指示ダナまで仕掛けを到達させるのがライン引き釣法です。基本の振り方だと底から1m、そして2mとコマセが2点で広がりますが、ライン引きは細かくコマセを撒き続けてタテに帯状の煙幕をつくるイメージです。また、シャクっている間は付けエサが動き続け、リアクションバイトを誘うこともできます。指示ダナではピタリとサオを止めてアタリを見ます。穂先がもたれるような小さいアタリも見逃さずにアワセを入れます。脇を締めるくらいの鋭く小さなアワセをして掛けにいきます」
今回がアジ釣り初体験の新人編集部のトガワは幼い頃から乗り物酔いに苦しんでいた。バスに酔い、旅客船で酔い、自分が運転する車でも酔うことがある。そんな虚弱体質ではあるものの釣り総合誌の編集部員として今後さまざまな大自然と向き合わねばならない。そして初めての船釣り取材に挑むにあたり酔い止め薬として服用したのが大木製薬「トリブラプレミアム錠」だ。1日1回1 錠を飲めば効くという。先輩のススメもあり薬の効果を実感できる乗船の2時間前に服用した。 いざ、船宿に付くと土砂降りの雨。海上に出ると風も強い。高槻さんいわく東京湾にしては「中」程度のシケぐあいと見事なまでの悪天候ではあった。しかし自分が乗り物酔い体質ということも忘れるくらいトガワはアジ釣りに没頭できた。
LTアジ五目カラー2本 | 株式会社オーナーばり|海釣り仕掛け
当エントリーで紹介するのは、「LTアジで竿頭に近づくための方法」です。
初心者の方が初めてLTアジ(ライトアジ)に行くための準備は、下記エントリーでご紹介しています。
ライトタックルアジ、略してライトアジ(もっと略すとLTアジ)。
言わずと知れた東京湾の安定株で、初心者からベテランまで楽しめるファミリーフィッシングの代表格的な釣り物だ。
私もそんなライトタックルアジ、略してライトアジ(もっと略すとLTアジ)が大好きな一人です。嫌なことを忘れて、置き竿でのんびりと海を眺めながら食べるカップラーメンは、ライトタックルアジ、略してライトアジ(もっと略すとLTアジ)での至福のひと時といえるでしょう。
午後船LTアジ:予約受付中! ショートタチウオ:只今13名様です。予約受付中! 防寒防水対策万全でお楽しみください。
※当工房では後払い決済はできません。
銀行振り込み、及びコンビニ払いをご選択のお客様はお支払い期限内にお手続きの完了をお願い致します。
※自作派向けのブランクスと穂先材料の販売はマルイカロッドのみとさせていただいております。
今回持ち込んだのは「」。尻尾の黄色い東京湾のブランドフィッシュ「金アジ」は25cm前後の“アジのタタキ・サイズ”がアベレージですが、人工的な建造物付近に居着く個体は40cmクラスの“ギガアジ”も居ます。そこで私はアベレージサイズに合わせた太さのハリスで大型の個体と対峙出来るよう、柔軟な調子を選ぶようにしています。魚とケンカをしない調子の竿をチョイスすることによって、みなさんが“何となく”付けているクッションゴムを付けずとも釣りが成立するので、ハリ掛かりに到らない魚の反応や、魚が上ずっている時の微細なアタリを取ることができるのも重要なメリット。この引き出しを持っていると「」との使い分けで、多彩な攻略が可能となります。
金沢八景 : 一之瀬丸 : 仕掛図(ビシアジ・サバ・LTアジ)
釣り場に着くと船長がタナを指示してくれる。日中のアジは主に底付近にいるため指示ダナは基本的に底近くである。この日の釣り場は横浜ベイブリッジの周辺。水深が16~20m。タナは底から2mの釣り場が多く場所によっては2~4mという指示もあった。このタナが50cmズレただけでアタリが遠くなることも多いので注意したい。高槻さんに教わったのは次のような誘い方である。
ライトアジに対する意見って、こういったものが多いですよね。私も同じように考えていた時期もありました。
でも、どこかにコツがあるんじゃないかと色々な人に意見を聞きながら、そして釣行回数を重ねること数十回。もう諦めようか、と思い始めていた2019年4月のある釣行。
遂にコツのようなものを掴んだのです。
ヤバ!こんなに釣れるの?LTアジで良型2束超え【東京湾木更津沖】
この「コマセボケ」と言う現象、船宿さんや釣師の意識が高まって今や死語になったと思っていたのですが、令和の現代になって“ナゼか”時折お見受けするようになりました。要はコマセの撒き過ぎによって、対象魚が口を使わなくなってしまう現象です。こうなってしまった場合、船長はどんなに大きな群れを捕捉していたとしても、その釣り場を捨てて別の場所へ移動しなければなりません。
第30回 東京湾・横浜沖のライトアジ釣り | 阪本智子の船釣り探見!
この状況を未然に防ぐには、釣り人一人ひとりの心構えとして「コマセを撒き過ぎないように意識する」しかありません。ところが、プラビシを用いるイサキやマダイと違って、ビシアジやLTアジのシンプルなコマセカゴは、コマセ量を調整しにくいのも事実。そこで、ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、昭和の昔からアジ釣師がやって来た涙ぐましい努力をご紹介します。いつもお使いのビシカゴと、絶縁テープ(ビニールテープ)を用意します。
『やろうよ釣り!』 ~東京湾ではじめてのLTアジ釣り(船釣り編)
自信を確信に変えるべく、確かめるように数日後もライトアジへ。そしてその日も150尾超を釣り上げてまた竿頭。間違いない、この釣り方…釣れる!!
それ以降、を取れるようになりました。あんなに苦手だったライトアジが、得意な釣り物になったのです。
船を4隻保有しておりますので、女性やお子様も楽しめるシロギス釣りやLTルアーを ..
まだまだ修行中の身ではございますが、今回は、そんな私の釣り方や考え方をまとめてみました。東京湾のライトアジで竿頭を取ってみたいと考えている方にとって、少しでも手助けとなれば幸いです。
※現在の釣り物:LTあじ(オモリ40号)・フグ・タチウオ・カワハギ・シロギス・マダコ ..
乗船人数に応じて使えるスペースは限られており、左右の釣り人との間隔を見てサオ受けとコマセオケを置く位置を決める。そして立ち位置はコマセオケの前とし、左手側にサオ受け、右側の足もとに魚を入れるバケツを置く。ハサミやタオル、フィッシュグリップは船縁下の手が届く範囲に置いておこう。
LTアジ釣り方の基本をレクチャー 手軽に楽しんで美味なアジをゲット
たったこれだけで、不用意に撒かれるコマセを削減することが出来ます。私が子供の頃はお弁当のオニギリに巻かれたラップや菓子パンの袋を内張りして急場を凌いでいましたが、今は海洋プラスチックごみを出さないよう、ビニールテープを貼るようにしています。コマセを撒く時には、シャクった竿先を瞬時に戻すことでカゴの上側から出すイメージで。竿先を20cmくらい煽るだけで充分です。例えば入れ掛かりの時、テープの部分くらいまでコマセが残っていれば、魚を取り込んだ後にコマセを足さずに再投入して、手返しアップに繋げられます。また、白いテープを使うと船上からの視認性が良いことも何かと利点に。道具箱にビニールテープを入れておけば、船の上でもサッと加工出来るので、“ナゼか”の食い渋りに遭遇したら是非お試しください。
午前アジ 午後アジ 須藤船長男性6500円 女性5000円 中学生まで3500円貸し竿500円 ..
ビギナーにはお手軽で、ベテランには奥の深い東京湾のLTアジ。水深20m前後の浅場で釣れ始め、連日束超えの釣果情報がネットや誌面を賑わせています。食味も釣り味もピークを迎える東京湾の金アジで、みんなで釣れるともっと楽しくなる乗合船の魅力をご満喫ください。
ショートLTアジ船・・・出船:7時 ※スポットで出船中!! ◇マダコ船 ..
竿:アルファタックル/
リール:小型両軸リール
道糸:PE1.5号
コマセビシカゴ:LTミンチ用40号
テンビン:腕長25cm
船宿仕掛け:ハリス2号/ムツ10号3本針/全長2m
付けエサ:赤タン・アオイソメ
LTで47cmのアジ 12月7日、神奈川・金沢八景『米元釣船店』 釣り人=大森健さん(横浜市)
自作する方も多いライトアジ用の仕掛けですが、私は面倒なので市販品を使用しています。「ライトアジ(LTアジ)」と書かれてある仕掛けであれば、概ね問題ないでしょう。
掛ける攻めの釣り! 実は奥が深いがまかつ田中流「LTアジ」の極め方
ライトアジといえば、ロッドキーパーに竿をカチッと装着して、竿先を見つめながらアタリをのんびりと待つ…。そんな釣りを否定はしませんが(むしろ好き)、竿頭を目指すのであれば、自信を持てるようになるまで万が一持ってきてしまった場合は、車に置いておきましょう。電車釣行の方は、船宿に預かってもらいましょう!
皆さんこんにちは‼︎今回は神奈川県金沢八景柴漁港にあります三喜丸さんから、ツッキーさんこと高槻慧さんの攻めのLTアジ釣り講座後編です‼︎
船宿に到着して最初の作業が釣り座選択ではないでしょうか。四隅が人気なのはどんな釣りでも共通ですが、東京湾のライトアジの釣り座選択は、まずはご自身のリールの巻き手を確認の上、巻き手に合った舷を選ぶことが最重要ポイントです。
LTアジ五目早潮用カラー2本 | 株式会社オーナーばり|海釣り仕掛け
つり幸では乗船時に仕掛けをくれるほか、コマセを入れるビシカゴも乗船時に貸してくれる。用意しておくとよい用品はクーラーボックス、手拭きのタオル、ハサミ、フィッシュグリップやハリ外しである。
高槻慧のアジ釣りA to Z!攻めのライトアジから初心者コーチングまで徹底解説!【FishingWave】【釣りうぇ~ぶ】LTアジ.
アジといえば美味しい大衆魚でたくさん釣れる魚。アジの多い地域であれば堤防などからサビキ仕掛けで簡単に釣ることもできるが、大きいサイズのアジを釣るとなると、断然船釣りがおすすめ。特に黄金アジなどと呼ばれる美味しいアジがたくさん生息する東京湾では、20mほどの浅場狙いのLTアジ釣り(ライトタックルの意味)として大人気で、電車で行けて手ブラ釣行もOK、費用もお安くお手軽に楽しめる。東京湾など都市圏のLTアジ釣りを中心にアジの船釣りを紹介しよう。
【東京湾】良型入食い!目指せ束越え! 東京湾のLTアジ【船釣り】
たったこれだけです。ミヨシ(船首)側から風を受けることの多い船釣りでは、風を受けた仕掛けが竿とリールから離れていく方が、手前祭りが少なくなるからです。
ミヨシ(船の前方)を選ぶかトモ(船の後方)を選ぶかは、その日の潮やポイントへの当て方にも大きく左右されるため一概には言えませんが、トモ(船の後方)側が有利となることが多いです。私は安牌を取って、空いていれば胴の間(真ん中)からやや後方を選択するようにしています。