このコーナーセンサーは「スマートアシストIII」搭載車に標準装備されます。


クルマの安全性能の向上や安全運転意識の高まり、道路の交通安全対策などによって、交通事故件数は年々減少傾向にあるが、気がかりなのは、運転者の不注意、脇見運転、操作ミスなどといった人的要因による事故が、依然として高い比率を占めていることだ。そんなドライバーのちょっとした油断によって起こる事故を未然に防ぐ技術が、自動ブレーキをはじめとする予防安全機能である。特に日常生活の足として使われる軽自動車は予防安全の必要性が高く、関心をもつドライバーも急増する中、いち早くダイハツが軽自動車に搭載したのがスマートアシスト(以下スマアシ)だ。


スマアシⅢも、まだまだの様ですね。まだ、改良の余地が有りそうです。

障害物を検知するレーザーレーダーを車両の正面に搭載し、軽自動車では初の衝突回避支援ブレーキ機能を導入した初代「スマアシ」が登場したのは2012年のこと。2015年には「スマアシⅡ」、2016年には現行の「スマアシⅢ」へ段階的に進化を重ねている。「スマアシⅢ」は検知システムに、ステレオカメラ+ソナーセンサー(後方)を採用。6種類の予防安全機能が搭載されている。

ここからは、ミライースに搭載される「スマートアシストIII」にはどのような先進安全技術が採用されているのかを見ていきましょう。

一般公道上でスマアシの試乗テストさせられるよりはマシだと思う。

対車両の自動ブレーキは、スマートアシスト2では走行速度の上限が時速50kmまでだったが、スマートアシスト3では時速80kmまで向上した。また、作動可能な速度差の範囲も拡大した。対車両の衝突警告機能は、スマートアシスト2では速度差が時速60kmまでだったが、新システムは時速100kmの速度差まで対応している。

「スマアシⅢ」の技術力を知るため、ダイハツ東京販売 Dモール月島店の協力を得て、「サライ.jp」編集長の稲葉が、衝突回避支援ブレーキと前後方誤発進抑制制御機能を体験した。

スマートアシスト1・2・3の機能を表で比較!おすすめ搭載6車種

ミライースは「スマートアシストIII」が全車標準装備ではなく、一部グレードには搭載していません。

スマートアシスト3の初採用をタントにしたのは「最量販モデルに搭載することで、衝突回避支援システムの普及につなげたい」(ダイハツ工業)のが理由だ。また、「登録車の開発は軽自動車で磨いたノウハウを起点にする」(同社)ため、直近で発売したコンパクトハイトワゴンの「トール」(トヨタ自動車は「ルーミー」「タンク」、富士重工業は「ジャスティ」としてダイハツ工業からOEM供給を受けて販売)にはスマートアシスト3を搭載しなかった。

販売店保証; 車両品質評価書付; 購入プラン付; オンライン相談可

歩行者にも対応する自動ブレーキやオートハイビームなどの機能があるスマートアシスト3は、新型タントに初搭載された。

【名古屋】デンソーは27日、世界最小のステレオ画像センサー(写真)を開発したと発表した。ダイハツ工業が11月末に発売した軽自動車「タント」の衝突回避支援システム「スマートアシスト3」に採用された。デンソーがステレオ画像センサーを製品化するのは初めて。


スマアシⅢには車線逸脱警報機能が付いていますが、次世代スマアシ ..

先行車に見立てた「スマアシ」体験用のボードが車両の正面に設置された。

スマアシ3(コペン/自動車)の商品一覧 | 車、バイク、自転車 通販

現行型のミライースは、しています。「スマートアシストIII」は車両に搭載したステレオカメラで車両の周囲の状況を認識し、状況に応じて警告を発したりブレーキを作動させたりしてドライバーの安全運転をサポートする機能です。

商用車にこそ安心安全を! ”スマアシ3”を搭載したダイハツ ..

話題のスマートアシストⅢやエコアイドルだけじゃなく、実は環境性能や静寂性にもこだわりが。ひとりでも多くの方に知っていただきたいダイハツ車の魅力をご紹介。

スマートアシストⅢ(以下、スマアシⅢ)は、従来のスマートアシストⅡの ..

自動ブレーキによってクルマが停止すると稲葉編集長は開口一番、「本当に止まった」と驚きの表情。「スマアシⅢ」の安全性を確信した。そもそも追突事故は、カーナビをチェックしていたり、車内から目的のお店などを探す一瞬に起こりやすい。「ドライバーであれば一度や二度はヒヤッとした経験があるはず。常に安全運転を心がけていても、わずかな“隙”に起こる事故を予防できますね」(稲葉)と、衝突回避支援ブレーキの有用性を実感した様子だった。

店長おすすめ H30 ムーヴ スマアシ3|その他|お店ブログ

また、車両や歩行者との衝突する可能性を車両側が検知し、ドライバーがブレーキを踏んだ場合、ブレーキアシストを作動させる機能も今回新たに搭載している。時速25km以上でオートハイビームが作動する機能も、スマートアシスト3で実現している。

今度の土日からスマアシ3兄弟勢揃いフェア!(2013.12.7/8/14/15)

スマートアシストとはダイハツの予防安全機能の総称。車両に搭載した「ステレオカメラ」が周囲の状況を認識し、ドライバーの運転をサポート。ドライブをもっと安全安心に、もっと快適に。スマートアシストは現在販売中の車種の多くに搭載されています。(累計販売台数300万台)

持ち込み 自動車 ガラス交換 ダイハツ スマアシ3 ステレオカメラ エーミング ..

先行車との危険性が高まった場合に、緊急ブレーキで減速機能が作動します。「スマアシⅢ」では従来のスマアシよりも広い車速域で作動できるようになりました。

ダイハツ ミラトコットG SAⅢ スマアシ3 ナビ 全方位モニタ ETC

スマートアシスト3の機能面での改善点は、対歩行者の自動ブレーキに対応したことだ。スマートアシスト2では、歩行者を検知して衝突の可能性を警告する段階までしか対応していなかった。

加速、減速、復帰も操るクルスロ。衝突軽減システム車用 スズキ ダイハツ(スマアシ)

ダイハツではより多くのドライバーが「スマアシ」を装備できるように、乗用車では6万円(税抜)という低価格を実現。ほぼ全ての現行モデル13車種に搭載している。ミライースのような100万円を切る低価格な車両にも設定されており、「スマアシ」搭載車の累計販売台数は今年度内に200万台に達する勢いを見せている。

ダイハツムーヴ 660 X SAIII 追突被害軽減ブレーキ スマアシ3 純正ア

「軽自動車は安全性に不安」というイメージは過去のはなし。もちろん条件によりシステムが作動しない事もあるため、ドライバーの安全運転が大前提で過信は禁物だが、「スマアシ」搭載車で、より安全なドライブを楽しんでみてはいかがだろう。

【ダイハツ タント 新型】約9年ぶりに復活した「ACC」は、「スマアシ3」の発展形 ..

スマートアシスト2の設定は廃止し、一部改良や全面改良に合わせて軽自動車だけでなく登録車にもスマートアシスト3を展開していく。スマートアシスト3は、軽自動車「タント」と軽福祉車両「タント スローパー」「タント ウェルカムシート」に搭載して同日から発売する。タントの車両価格は122万円から、スマートアシスト3搭載モデルは非搭載モデルから6万4800円増の128万円からとなっている。

トヨタ タンクGT スマアシ3 両電スラ 9インチナビ フルセグ クルコン

政府が普及を推進する「サポカー」のうち、最上位の区分の「サポカーSワイド」には、対歩行者を検知する衝突被害軽減ブレーキ、ペダル踏み間違い急発進抑制装置、車線逸脱警報、先進ライトの搭載が求められます。

スマアシ搭載全車対象 純正用品3万円分プレゼント! | 蒲郡ダイハツ

「スマートアシストIII」を搭載したミライースは、「サポカーSワイド」に適合しています。高度な運転支援機能などは採用されていませんが、今の時代に求められる安全性は確保しているといえるでしょう。

スマアシ搭載全車対象純正用品3万円分プレゼント! 【期間】2018年1月3日~3月31日までのご成約詳しくはスタッフにお尋ねください。

ダイハツ車に搭載された「アイドリングストップ機能」の独自の名称です。ダイハツ車に搭載されたエコアイドルは、軽自動車が元来持つエコ性能を引き出し、燃費性能の向上を実現しながら、アクセルワークの快適さも追及しました。ストップアンドゴーが頻繁に起こる街中や渋滞時の走行でも、スムーズな停車・発進が可能になっています。

ダイハツウェイク 660 L SAIII 追突被害軽減ブレーキ スマアシ3 両側電

※1:左右カメラ間隔80mmでステレオカメラとしては世界最小(2016年11月30日現在。ダイハツ調べ)
※2:2012年12月時点。ダイハツ調べ
※3:「ムーヴ」「タント」「キャスト」「ウェイク」「ムーヴ キャンバス」「ハイゼット キャディー」「ブーン」「トール」はスマートアシストⅡ、「ミラ イース」はスマートアシストを搭載
※4:スマートアシストⅡの場合、税抜

ダイハツが「ムーヴ キャンバス」にスマートアシストIIIを搭載

なお、「スマートアシストIII」非搭載車は「サポカー」ではありません。ミライースを選ぶ際は、できるだけ「スマートアシストIII」を搭載したグレードを選択することをおすすめします。