名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024)


コナンは最近ハマるようになり、事前に関連エピソードや映画を出来る限り予習しました。

ちなみに、私がコナンの映画を劇場で観るのはこれが初めてです。一通り観た印象としては、ミステリーとアクション、ラブコメがバランスよく構成されていて観やすかったです。

コナンはアクションに全振りしているイメージが強いですが、今回はしっかりと謎解きがされていたので、ストーリーとしてもよく出来ていました。事件の黒幕が一体誰なのか予測できず、展開が二転三転して興奮が止まりませんでした。

コナンと服部が事件の謎を解いたり、バイクで派手なアクションを繰り広げる場面が多く、バディムービーのような面白さがあって熱くなりました。また、怪盗キッドの秘密が明らかになり、「コナンとそんな関係があったの!?」と衝撃を受けました。

服部と和葉の恋愛描写もあり、途中に出てくる100万ドルの夜景で告白シーンがあるなど、物語に自然な形で組み込まれていたのが好印象でした。それでも、最後には「えー、まじか!!」とびっくりする展開になって戸惑いました。

今回は4DXで観ましたが、私が今まで体験してきた中でも上位に入るぐらい相性が良かったです。刀を使ったアクションは、キャラの振り方に合わせて素早く動き、体ごとぶん回されているような感覚になりました。また、構えるときにフラッシュの演出があって、キャラとの一体感を感じました。

風の演出も多く、飛行機やターボ付きスケボーで疾走しているときは、劇場内に心地よい風が吹いていて気持ちよかったです。

想像よりも激しく揺れる場面が少なかったですが、必要に応じて座席の動きや特殊効果が使い分けられていました。そのため、物語に集中して観ることもできました。

私がコナンに興味を持ったことに驚いていますが、自分も好きになれてよかったと実感しました。来年も行くかはわかりませんが、今後の動きをチェックしていきたいと思います。

余談ですが、鑑賞後は最近USJにできたコナンの4Dライブショーに行きたくなりました(これがきっかけで興味が沸きました)。


『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』|感想・レビュー・試し読み

ずばり大破壊である。日本が舞台になると途端にテロが未遂に終わってしまうジレンマ。もちろんコナン(たち)的には勝利なので良いことなんでしょうが、一度『紺青』の派手さを知ってしまうと物足りなくなってしまうというか「また未遂か……」となってしまうのも事実。やはりという、今後コナンが二度と訪れることのない、いくら破壊しても今後の物語に1ミリも関わってこない地、というのが重要だったんでしょう。渋谷は無理でも函館なら……とかなり失礼なことを考えながら本作には期待してたんですが、残念ながら。
大倉脚本回は骨組みとしては『紺青』路線が続くんですが、破壊の派手さでは最初の『紺青』がベスト。歴史的に振り返ると『紺青』の意味、価値がより深まってくるというか、再現性のない奇跡の一作だったんだなぁとありがたい気持ちになってきます。『コナン』の映画で特殊な舞台や施設の説明が入る度に「ここが壊されるんだなぁ」となると思うんですが、『紺青』だけは例外で、そこが本当に素晴らしい。

2024年4月12日(金)の公開から22日間で観客動員数732万人、興行収入105億円を突破した劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』。前作の劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』に続いて、シリーズアニメ2作連続100億円を突破するという邦画史上“初”の記録も打ち立てています。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ) 感想・レビュー 9件

劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 。
劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら よりお問い合わせください。

事件を捜査するコナンたちが観光地を巡るのはもちろんなんですが、本筋とはほとんど関係ない観光スポットにヘリで移動する紅葉&伊織の存在に笑った。本筋の方はを誘発する雰囲気があったと思うんですが、紅葉たちに関してはもはや「関係ないじゃん!」というのが前提になってるというか、観光地を巡ることを極端に強調したメタ的な存在になってたと思う。とにかくフィクションライン、もしくはが違うんですよね。あの2人だけ。ほとんど上位存在みたいな雰囲気(つまりは作り手であり我々客)。
ただ、巡るだけでなく、その地で、その地ならではのアクションや見せ場を用意してくれるのが楽しい。クライマックスの「→」のくだりは正直「実際にやらなくてもって分かったんじゃない?」とか思ったりもしましたが、派手な見せ場としては魅力的だったし、やはり函館という地を立体的に俯瞰した上での大移動(てか駆けっこ)となったのが楽しい。
ご当地アクションとして白眉だったのは坂、海、そしてが出揃ったシーン。パッと見がほとんどサンフランシスコという感じで本当に素晴らしかったです。良いロケーションで、その独自性を踏まえた良いアクションを用意しましたね。

劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』感想投稿キャンペーン!!

※この記事は劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』のネタバレを含みます

本格時代劇風の縦書きテロップで時代背景を説明してくる。劇場で密かに笑いました。血しぶきも景気よく舞い、ツダケンボイスで作品の渋さがさらに上昇。そしてツダケンが背後の敵を一突き。そして残った血の星形、そこを覗くと……現代へ。最高。そしてこのシーン、ここで印象づけられた血の星形がクライマックスで大きな意味を持ち、それがまさにタイトルの『100万ドルの五稜星』へと繋がっていく。ここ最近、具体的には『緋色の弾丸』以降ですが、毎回タイトルが凝ってて良いですね。本編を観たらタイトルの意味が深まって理解できるという仕掛け。逆に『紺青の拳』の拳は「根性ってこと?」という感じで止まってます。

「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ) 映画」の検索結果

去年の黒鉄の魚影から映画館で見だしました。
もちろん前作も良かったのですが、今作はそれとほぼ互角の面白さでした!

高評価の点としては、
・ラブコメとギャグ、コメディのバランスの良さ
・キャラクターの立ち位置とそれぞれの活躍
・アクションシーンなどのカメラワーク
・原作にも劣らないミステリー要素
・現代と過去の絡み合わせ
・エンドロール後の衝撃の真実

ざっとこんな感じです。

ネットでもチラホラ「前作より作画が酷い」「派手さが少し欠けている」などの意見がありました。
自分的にはそこら辺はあまり気になりませんでしたが、唯一の懸念点として
爆発が少ない というところが気になりました。

実質の被害としては、
・武器商人ブライアン・D・カドクラにより普通車が1台爆破
・福城聖が操縦していたセスナが函館山の中腹に突っ込む
・セスナに積まれていた爆弾が海?に落ちる など

まあ爆発が少ない理由として、
・函館市から建造物や文化遺産(五稜郭)などの爆破の許可が下りなかった
・ここ数年で被害の規模が大きく、特に前回のキッド回の「紺青の拳」での被害規模が大きすぎて、今作では爆発は一旦箸休めに

今作は、歴代最高の興収157億円・動員1100万人突破や、史上初となるシリーズ累計観客動員数1億人突破などもあって、来年の次回作にも期待ですね!

毎年楽しみにしてるコナンくんの映画を鑑賞!

北海道・函館にある斧江財閥の収蔵庫に、怪盗キッドからの予告状が届いた
今回キッドが狙うのは、幕末を生きた新選組副長・土方歳三にまつわる日本刀だという
ビッグジュエルを追い求めるキッドが、なぜ刀を狙うのか…?
一方、西の名探偵・服部平次とコナン達も、函館で開催される剣道大会の為に現地を訪れており、犯行予告当日、平次がキッドの変装を見事見破り追い詰めるが…!?
時を同じくして、胸に十文字の切り傷がつけられた遺体が函館倉庫街で見つかる
捜査線上に浮かび上がったのは、“死の商人”と呼ばれ、アジア一帯で武器商人として活動する日系アメリカ人の男。
彼は戦時中の軍需産業に深く関わっていた斧江家初代当主が函館のどこかに隠したとされるお宝を探していた
それは、当時、日本の敗色濃厚だった戦況を一変させるほどの強力な兵器だという噂も…
そして、そのお宝とキッドが狙う刀はどうやら関係があるようで、刀を狙うキッドに対し、謎の“剣士”の影が迫り…
というのがあらすじ!

今回はちょっと駆け足ぎみで前作よりもコメディ感とミステリーが強め!
アクションシーンはすごく良かったです!
そして相変わらずの人間離れ…笑
飛行機の上で戦うんかいって心の中で突っ込みました笑
あと平次の告白が成功するかと思ったらフラッシュバン落ちてきて案の定、失敗!笑
いつになったら成功するのやら…笑
そして最後にとんでもない情報の連発が…笑
眼鏡をかけたドジな刑事に変装していたのがまさかのキッドのお父さん…
最初からいろいろ怪しかったけど笑
でも確か亡くなってるんじゃ…?
それと新一のお父さんの優作には双子がいてそれがキッドのお父さん😳
だからキッドと新一が似てるのね
ほんと最後にいろんな情報の連続で混乱しました笑
漫画は全部読んでないけどこの情報出てるのかな?
面白い映画をありがとうございました😊
来年は長野県警の話っぽいので楽しみにしてます!


恒例となった大ヒットシリーズの感想レビュー回、劇場版『名探偵コナン100万ドルの五稜星』をヨケイなお世話のジャガモンド斉藤と語り尽くす!

ムビチケ頂いていたのを忘れていて今更の鑑賞。

冒頭数分見逃してしまったのもあって
最初なにがなんだか分からなかったけど、
とにかく全編イベントごとがおおく、あれよあれよと進んでいく感じ。
良く言えば飽きない、悪く言えば置いていかれる。

出てくるキャラクターも、
映画オリジナルからいつものメンツ、劇場版初登場キャラまでどんどん出てくるのでお祭りみたいだな〜と面白かったし、
終盤阿笠博士と少年探偵団が思い出したかのように出てきた時は思わず笑ってしまった笑

推理とアクションのバランスは良かった!
でも推理の中身は分かるようでピンとこない感じ…これは私が整理できずで悪いかも!
唯一の殺人事件の犯人や動機が雑過ぎたのは残念。
おまけみたいだった。

あくまで殺人事件よりお宝は一体なんだ?どこにある?がメインで進んでいくけど、
ずっと「うん十年前の武器なんて今の世にどれだけの価値があるんだよ」と思ってしまって、そんなものを武器商人が狙っているというのが意味不明だったし、
実際最後に暗号機だって分かっておじいさんガックリしてたけど、ちょっと想像したら分かるやろ、とは思ってしまった…。
おじいさんの息子もなんか雑な描かれ方で、これはあくまでコナンシリーズの人気キャラのわちゃわちゃを楽しむものだなぁと!

ただ、沖田総司が格好良過ぎて、それが知れたので個人的にラッキー!笑
もっと活躍してほしい。
というか沖田くんも顔似てるよね!?
まさか………あんたも血縁か!!

来年も映画楽しみにしてまーす!!

今年一番人気な映画『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』徹底レビュー【沖田遊戯の映画アジト】 · Comments221.

劇場版名探偵コナン27作目。
前作で遂に悲願の興行100億円突破。が、その喜びは束の間だった。
今回は前作の138・8億円を超える157・1億円。勿論シリーズ最大のヒットであり、2024年洋邦併せて年間トップ。コナンの映画が年間トップになったのは初。
シリーズ最大ヒット記録更新と初の年間トップ。束の間の喜びは“大”喜びに。
勢い留まらぬどころかさらに加速するコナン人気。
さて、私とコナン映画の相性だが、一作毎に当たりと外れの繰り返し多し。が、前作と前々作は珍しく当たりが続いた。
今回も3作連続の当たりを期待したい所だが…、一抹の不安。
今回のメインキャラは怪盗キッドと西の高校生名探偵・服部平次。
ファンには主人公コナンに匹敵する屈指の人気キャラだが…、私ゃどうもこの二人が苦手。
キッドのあざといくらいのキザキャラ。平次はそれに加え、幼馴染みの和葉とキュンキュンラブコメ。
これまでから“推理”するに、今回もそれらが押し出されるような予感が…。そしてそれは的中した。

コナンや蘭たちは平次の剣道大会応援で北海道・函館に。
函館に構える斧江財閥にキッドの予告状が。土方歳三縁の日本刀を頂く。
平次によってキッドの変装が見破られ、一戦交えてキッドは逃走。ビッグジュエル専門のキッドが何故刀を狙う…?
函館の倉庫街で殺人事件が発生。殺されたのは斧江財閥の顧問弁護士。遺体の胸元には十文字の斬り傷が。
容疑者として浮上したのは表向きは実業家、本当の顔は武器商人のブライアン・D・カドクラ。手下を率いて函館に現れた目的は…
刀は全部で六つ。全部見つけると、斧江財閥初代当主・圭三郎が隠した“宝”を示す道標になるという。その宝とは、圭三郎生存中の戦時中、戦局を一変させるほどの力を持つ兵器だという。
その宝を狙うカドクラ。自分の代で財閥が傾いた三代目現当主・拓三も宝を狙う。
キッドが刀を狙う理由。コナンと平次も刀にまつわる謎を解く。
函館を舞台に繰り広げられるお宝謎解き争奪戦…!

土方歳三、彼にまつわる日本刀。日本史ミステリーの装い。そこに、大財閥と戦時中の機密。これらは良し。
刀とそれに繋がるキーアイテムの謎解き。ばらばらいろは文字から導く推理は見事。が、気球を使った終盤の在処示しは大掛かりまどろっこし過ぎて…。
相関図や各々の思惑も結構入り組む。勿論犯人はその中に…。
遂に見つけ出した宝。しかしそれは、戦争当時には大変なものだったが、今となっては価値どころか使い物にすらならないもの。スマホ一台の方が…とは皮肉。
託され、それを葬る為に殺人を犯し、暴挙に出ようとした“犯人たち”が哀れでもあった。
これらは悪くなく、これらを完全主軸にすれば骨太ミステリーとして今回も面白味あったのに…、これら以外の要素が作品の締まりを鈍くしている。

やはりの平次と和葉のラブコメ。
推理の傍ら、平次の函館絶景ポイント探し。何も知らぬ和葉。応援する蘭。(←今回これだけ)
恋のライバルも登場。剣道と居合の達人の大学生・聖。和葉にアプローチ。勿論、平次と剣道対決。
平次を追い掛けて遥々と。あの金持ち関西娘は誰…? と思ったら、『から紅の恋歌』に登場していたらしい。確かにそんなキャラ、出ていたような…?
事件は無事解決し、最高の絶景ポイントで平次は和葉に…でラストシーン。今作って、結局平次と和葉のラブストーリーだったの…? まあ、この二人らしいオチは付くが…。
ファンにとってはキュンキュンかもしれないが、このパートになると途端に作品のトーンが緩く変わる。

『ハロウィンの花嫁』もそうだったが、時々煽り宣伝があるコナン映画。
今回は“遂に明かされるキッドの真実”。何かキッドが登場する度にいつもそう言ってる気もするが…。
結局それはキッドが日本刀を狙う理由とちょっと関わりあるだけで、実際はED後の(衝撃らしい)設定だけ。
一応その“人物”は変装して登場していたが…、アンタ誰?な唐突感。ファンの間では知れた設定やキャラなの…??
どうやら『まじっく怪斗』からのキャラらしい。他にも同作からのキャラが。
さらに、他の青山作品からのキャラも。
青山ファンには堪らない、“青山ユニバース”!
だけど、見てなきゃ分かんねぇ…。
(まあ昨今のユニバース、全部そうなんだけど…)

ツッコミどころを通り越した荒唐無稽も所々。
いつもながらの超人アクション。終盤、セスナの機体上での平次vs◯。どんだけのバランス感覚と身体能力…? 良い子も悪い子も真似しちゃダメ!
蘭や小五郎はほとんど見せ場ナシ。
阿笠博士ら(と恒例クイズ)も無理矢理ねじ込み。
日本刀ミステリーから脱線したギャグとラブコメと青山ユニバースで客寄せの飽和状態。
って言うか今回、北海道舞台のお宝争奪戦って、『ゴールデンカムイ』をちょっと意識してるよね…? 『から紅の恋歌』は『ちはやふる』だったし。

つまらなくはなかったけど、3作連続の当たりとはならず。
また一から仕切り直し。次(今年)は小五郎のおっちゃんに期待するか。

私の個人の感想です 今週100万ドルの五稜星見に行くからめっちゃ楽しみ #名探偵コナン #100万ドルの五稜星 #おすすめ

去年のやつ、姉と観に行ったのが楽しかったので、今年も伝統芸能を浴びにきました。

オープニングは、わりと過去1くらいに好きな映像演出〜!和風なんだけど、和風になり過ぎてない感じ!日露〜あたりの文明開花の音がする!かっこよ〜い!
もうこの、最初の前口上観に行くために映画館来てるところある、マジでわりとガチで。多分そういう人多いですよね!?仲間ですよね???

最初からうっすらと感じた、ゴールデンカムイ感。中盤になってお宝争奪三つ巴、四つ巴になってくるとマジで金カム???って感じだった。新しい試みなのかな、コナン映画の。
歴史上の人物をしっかり出してきたの、初期のベイカー街とか思い出してなんか良かった。まーあれリアルではないですけどね。でもそういう雰囲気もちょっとあって良かった気がする。

でも、ごめんだけどちょっと詰め込み過ぎかな…!
最初の平次が大会ブッチしたシーン、あれ、和葉のために〜のやつなんなの?普通に大会出た方がよっぽど好感度高いやんけ。わざわざ北海道に応援絶対来いとか言ってお前は出ないん?そんで一晩かけてスポット巡り??頭ん中花畑過ぎん?
キッドと青子ちゃんと中森警部のとこ、あれマジでサクッとしかやらんやん…ちょっとでも出ると嬉しいんだろ?みたいなのなんかなー、やってあげましたよ感あってちょっとな〜。
まじっく快斗懐かしいけどね〜やるならもっとしっかりやってくれよ〜なんだよ最後の〜全部口頭で説明させんなや〜…!お父さん何のために刑事に変装してたんだよ〜中途半端なんだよ〜平次と快斗どっちに焦点当てたいんだよ〜!

あと、謎解き、ちょっと雑じゃない?北枕のくだりもそ、それでそうはならんやろ!!と思ってしまった。
まぁ去年も犯人確信したのコーヒーの口紅のとこだしなぁ…そんなもん?

諸々の映画的演出はさすがの完成度で、なんかすげ〜ぬるぬる動いたり、殺陣のシーンとか楽しいよね素敵よね〜さすがに飛行機の上でやるのは無理あるだろ!とは思うけど。

来年の予告マジで全然わかんなかったにわかコナンファンですみません。漫画履修して出直してきます。

【ネタバレ注意⚠️】とんでもない作品誕生…〈100万ドルの五稜星〉感想&考察 · Comments207.

殺人事件の真犯人、そして本作最大のサプライズであるあの人と、本作には「父親」が多い。サプライズ要素はさておき、その親父たちが魅力的だったし、ラではなく友情によって動いてるのも良かった。真犯人が(ほぼ)善人だった、というのが面白い仕掛けですが、その善人性を示すのが友情。その息子の場合はラですね。
その犯人親子と対になるのがサプライズ親父とその息子。親父の使命を引き継ぎ、それに囚われた息子、としてキッドを描いたのが本作の白眉だったし、サプライズ親父が出てきたことで「そんなに囚われなくてもいいのかもしれない」と少しだけ抜けが生まれる。ビックリ要員ではあるけど、それ抜きに見ても収まりの良いキャラ配置だったと思います。

劇場版名探偵コナン毎年最高という真実はいつも1つ!映画「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」レビュー · Comments8.

映画の宣伝でよくある「明かされる〇〇の秘密!」という文言に恥じない驚きの内容だった。
今回はミステリー自体がロマン溢れるものになっていたせいか、推理パートも興味深く見れた気がする。しかしシーンの切り替わりなどが雑で分かりにくく、推理の鍵となる証拠や伏線のシーンすら足早に流されていたため、そこは丁寧にやって欲しかった。登場人物の多さなども映像として処理しきれていないように感じた。特にオリジナルキャラの福城親子。息子の方は母親への想いもあって和葉に惹かれているのだろうから、そういう面もはっきり描いた方がいい。どこか急かされているような印象を受ける。
キッドは他の人に変装している状態での登場が多く、最後は良いところをかっさらうという憎めない活躍を見せていた。個人的に良い扱い方だったなと感じる。ラブコメも蘭がアシストに回っていたのが面白かったし、平次の告白もグッときた。面白い映画だった。特に2回目の鑑賞がとても良かったので推奨したい。

【小ネタも沢山!】映画『劇場版 名探偵コナン 100万ドルの五稜星』ネタバレあり解説レビュー!ゲスト:よにださん.

本作の隠れた目玉はココですね。今後のシリーズ的にも超重要な設定が明かされた意味でもそうですし、ほとんどファンサービスの域だと思いますが『』組が出てきたのも良かった。いや、本音としては原作シリーズを全然知らないので、「コナンの世界に沖田いんの!?」と最初はぶったまげました。服部とか瞬殺レベルで強いし、何なら京極さんにも勝てる気もしてくるんですが、そこらへんのバランスが取れてるのかは分かりませんw
沖田でぶったまげてたのに、鬼丸まで出てくるので驚くよりももはや困惑(『』は全部読んでます)。今あいつらが高校生ってことは約3年前が『』の世界で、この世界の日本列島は巨大な龍なのか……。
鬼丸で困惑したのは声がツダケンだったせいでもある。土方の子孫って設定が足されたの? てか、調べてみたら鬼丸も原作漫画やテレビシリーズには既出の存在で、ややこしいことに過去のアニメではツダケンじゃないらしい。なんでだよ。元の声優さん可哀想だろ。
『まじっく快斗』陣営としてはあのサプライズ親父以外はまぁ順当って感じ。青子は劇場版デビューですがそれほど意外性はなかったと思います。ただ、眠る中森警部を見守る青子……を見守る後ろにいる快斗(変装)という場面は素晴らしかった。映像のみでエモが発生してる。
本作は全編を通じて「こいつ変装したキッドかも」という緊張感があって楽しかったんですが、最終的にはキッドとは別に……となる構成が見事でした。雑にビックリ設定をねじ込むだけでは終わらない魅力がありました。さすが大倉脚本。
本音を言うと、の正体、「じゃね?」と疑ってました。続編待ってる……。